新しいシンセサイザーの進出「VERSELAB」
- 2021/02/20
- 15:55

特に初心者、そしてボーカリストや音楽クリエイターに向けて、
新しい提案としてのRoland VERSELABがリリースされました!
単に、ボーカリストがレコーディング・ツールとしてもちいて
「面白い」というだけでなく、
従来の鍵盤演奏やMIDIプログラミングの難しさに対して、
HIP-HOPにおけるパッド演奏そしてステップシーケンサーの要素を
組み合わせて取り込んだ意欲的な楽曲制作ツールです!
そのために、比較的...
新しいシンセサイザーの進出「KORG NAUTILUS」
- 2021/01/20
- 18:26

KORG NAUTILUS(ノーチラス)は、一聴すると、どこかの
潜水艦のようなイメージを連想する、KORG KRONOSのポジションを引き継ぐ、
9種類のサウンド・ エンジンを搭載した次世代ミュージック・ワークステーションです。
最上位グレードのシンセサイザーであるために、
その仕様も豪華です。
一大ブームを起こし続ける「軽量シンセ」とは、また異なり
どっしりと構えてマイスタジオの中で用いたり、
従来からのライブステー...
新しいシンセサイザーの進出「JUNO-106 Model Expansion~Cloud」
- 2020/12/20
- 14:26

JUNO-106は、クラシックでもありモダンでもある
非常にシンプルなシンセサイザーですが、
その独特の個性的なサブトラクティブ・モダン・シンセサウンドのために、
世界中で一つのスタンダートとなって、高い人気を誇っています。
そこに弾けるような躍動感のあるみずみずしさ、高級さハイファイさが
豊富に含まれているのです。
とくにそのエキゾティックモダンといえる日本のデザインは、
海外の人々にとって美しく優...
新しいシンセサイザーの進出「Synth Anthology 3」
- 2020/11/19
- 22:45

UVIは定番の人気ソフトシンセ・メーカー・ブランドです。
高性能ソフトシンセFalconや
大容量オーディオシンセの中核をなすUVI WORKSTATION
さらに、より発展した
SHADE、Drum Replacer、Sparkverb など
より斬新な試みを続け大きな人気を勝ち得ています!
その中で、その大容量シンセ音源技術をもちいた
Synth Anthology があり。
数多くの伝説的な名機の数々のサウンドをこれでもか!と
一挙に収録...
新しいシンセサイザーの進出「KOMPLETE13」
- 2020/10/20
- 20:11

Native Instruments KOMPLETE13は、
ほぼ、何でもできるソフト音源&プラグインエフェクトのパッケージです。
世界中で、多くのミュージシャンがアマチュアからセミプロ、プロフェッショナルまで
用いており。
ソフトシンセにおける一つのスタンダートを築き上げています。
毎年、バージョンがあがるたびに、日本をはじめ世界中から、
注目が集まるのも、Native Instrumentsならでは!
そのハードウェア、...