新しいシンセサイザーの真相「KAOSS PADとKORG Collection」
- 2023/04/23
- 16:06

KORGには、KAOSS PADという面白いダイナミック・エフェクターがあります。(通称:飛び道具)

それを使うと、
X-Yパッドにて飛び道具的なダイナミックなエフェクト効果をつける事ができます

KORG Collectionには、KAOSS PADをはじめ、MS-20など
KORGを代表する伝説的なソフトシンセサイザーやエフェクトが揃っており、
KAOSS PADもDAW上にて使っていけます。
しかもDAW上では無数に複数、CPUパワーが許す限り立ち上げる事ができるため、
刺激的な楽曲が創り出せるのでは、ないでしょうか?
エレクトロニック・ミュージックを筆頭に、
ポップスからR&B、Hip-Hopそしてロックなど、様々な音楽ジャンルに使っていけます。
☆KAOSS PADとは?

実際には、X-Yパッドの位置でエフェクターの効果をつけていきます。
X方向とY方向に、それぞれのエフェクトプログラムによって
エフェクト・パラメーターが割り当てられており、
様々な特殊効果を作り出せます。

また、「HOLD」ボタンにて、XYパッドのタッチ状態をホールドできます。
常にエフェクトをかけ続ける事が出来ます。

「FAVORITE」にエフェクト・プログラムをお気に入り登録できます。
☆エフェクトの種類

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
Purchase this content to continue to read!
スポンサーサイト