新しいシンセサイザーの展開「新鋭のSonicWareシンセ」
- 2022/05/23
- 15:44

SonicWareシンセは、
新たな、『どこにでも持ち出せるサンプラー』
SmplTrekが、キックスターターで発売前に、大量の支援が殺到するなど、
すでに国内外で、大きなヒットを生み出しています。
巨大な日本の3大メーカーが持続する中で、
新たな日本のシンセサイザーブランド・メーカーの一つが、
より世界的に大きな人気を勝ち得ていくと思われます。
SonicWareシンセは、サンプラーのみならず、
8bitウェーブメモリーシンセや
FMフュージョンエンジン
と言った個性的なシンセ音源を開発・採用しており、
一見しただけでも、すぐに分かるほどの高い技術により、
より大きな成功を世界的に収めていくと思います。

ELZ_1、POシリーズなどで採用されているクロックと音声信号を
1本のステレオケーブルにまとめた機器ともAudioSync機能で同期可能です。
流行のウェーブテーブルシンセシスを持つ、シンセガジェットも高いクオリティを持ち
非常にディープな世界が広がっています。
シンセサイザームーブメントの流行の中で、
より理解され認知を高め、人気を勝ち得ていくと思います!
☆SonicWareシンセ

・SmplTrek
いつでもどこでも音楽制作やライブ配信が出来るサンプラー「SmplTrek」。
単体サンプラーとしてグルーブボックス級の性能を持っています。
ビルトインマイクからも簡単にサウンドを収録でき、電池駆動なので、
どこにでも持ち出す事ができ、音楽制作やマシンライブ、配信を楽しめます!


一見するとシンプルに見えますが、ルーパートラック、ショットトラック、インストトラック
ドラムトラック、MIDIトラック、グローバルオーディオトラックと
複数のパートを備えたグルーブボックスになっていて
これ一台だけでも無数の用途に使え、その可能性は無限大です!
一般販売は、2022年の冬となっており、
Kickstarterで、すでに大量の支援を集めており、
発売が楽しみな期待の旬のガジェットになっています!

・LIVEN BASS&BEATS
唸りを上げるWobble Bass。サイドチェインが生む強烈なグルーヴ
Wavetableベースシンセ&リズムマシン。
本格的な、64種類のウェーブテーブルを持っています。
Wavetableオシレーター2基、サブオシレーター1基、ノイズジェネレーター1基を備え、
16種のノイズ、LFO、エンベロープジェネレーター、ユニゾン、フィルター、ディストーションを組み合わせ
簡単に複雑なサウンドを生成できます。

・LIVEN XFM
クラシックなFMサウンドから、今までにない融合FMの咆哮も。
X-LABエンジン、XFORMエンジン、X-LFOエンジン3つのFMフュージョンエンジンを持っています。
ステップシーケンサーも搭載しており、マシンライブで縦横無尽にそのサウンドの威力を
発揮できます。

・LIVEN 8bit warps
4種類のシンセエンジン方式(WARP, ATTACK, MORPH, FM)をもつコンパクトな8bitシンセサイザー
さらに、マシンライブにフォーカスした機能とステップシーケンサーを搭載したコンパクトシンセ

・ELZ_1
標準的なサブトラクティブシンセ、ロービットシンセ
FM、グラニュラーシンセシス、8bitウェーブメモリーシンセなど多彩な音源方式を
コンパクトなボディに凝縮したドリームポケットシンセサイザー。
オーディオ波形をオシレーターとして取り込めるDNA EXPLORERが強力で、
過激なサウンド加工ができます
「より詳しいSonicWareシンセ」

☆LIVEN BASS&BEATS
LIVEN BASS&BEATSは、流行のウェーブテーブルシンセです。
ハードのガジェットながら、KORG ElectribeWaveのような多くの人々が欲する
機能とサウンドを提供してくれます!
ウェーブ波形の3Dスコープすらありませんが、そのベースサウンドは本物です。
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
Purchase this content to continue to read!
スポンサーサイト